- ものづくりマイスター3名で出前授業してきました。
6月最終日は、藤沢市立羽鳥中学校へお邪魔して、ものづくりマイスター3名で出前授業をしてきました。 生徒さんが積極的に質問をたくさんしてくれたので、とても和やかな雰囲気で、実演や体験ができました。 さあいよいよ7月。暑さも […]
- 「神奈川県屋外広告物タウンミーティングinかまくら」が開催
昨日、「神奈川県屋外広告物タウンミーティングinかまくら」が開催されました。 鎌倉表参道商店会より4名、神奈川県、鎌倉市、藤沢市、茅ケ崎市、葉山町より10名、当協会より4名が参加しました。まち歩きでは夕方とはいえまだ暑い […]
- 技能士部会:ものづくり体験工房、参加します。
当協会の技能士部会もこちらのイベントに参加します!小学生の皆さんたくさん来るといいですね~。
- 第75回通常総会が開催
本日、かながわ労働プラザにて、第75回通常総会が開催されました。 例年とは違う時間帯での開催でしたが、40名弱のご参加をいただき、すべての議案が承認されました。 本年度は会員減少を止め、増加に転じることが最大の目標となり […]
- 【藤沢市】屋外広告物条例及び施行規則の一部改正について
今日も暑いですね。 体がまだ暑さになれていないこの時期は体調を崩しがちです。暑さ対策と休養をしっかりとるよう、心がけたいものです。 さて、藤沢市屋外広告物条例が改正され、7月1日に施行されます。詳細は藤沢市ホームページま […]
- チャレンジ!ものづくり体験工房 第1回連絡会議に出席
今年の夏はものづくりが熱い。たぶん。
- 神奈川県広告美術協会湘南支部の総会開催
5/31(土)、神奈川県広告美術協会湘南支部の総会を、湯河原町の大滝ホテル様にて開催いたしました。 他支部からの来賓の皆様にもお越しいただき、議案審議のほか、他支部の状況や、今後の運営についての意見交換が為されました。 […]
- 第5回 『神広美くん』プライベートで誘われる①<自由が丘編>
記事の更新が滞ってしまいましたがありがたいことに「読んでるよ!」とのお言葉を頂き再始動です。※近日中に登場人物一覧をよりリアリティのあるものに更新します。 前回からやや進み ーーー令和4年9月ーーー 『メモメモ提督』にお […]
- 令和7年度:第2回の定例理事会が開催
神広美事務局見習いの斎藤です。(見習いの割に態度のデカいおっさんでありますが。) 本日は、令和7年度第2回の定例理事会が開催されました。 やむを得ず欠席の1名を除く15名の理事・監事が集まり、来月の通常総会他、重要な議案 […]
- 神広美青年部の通常総会、及びレベルアップセミナー開催
5/17(土)は、神広美青年部の通常総会、及びレベルアップセミナーでした。 総会で提案された議案は全て承認されました。 セミナーでは、「その相続大丈夫?見直していきたい相続準備」というテーマで、講師の友野先生にお話しいた […]
- 横浜市:横浜・人・まち・デザイン賞
横浜市では魅力的なまちづくりをさらに進めていくため、自らが主体となって、創意工夫し、地域まちづくりを推進している「活動」や、まちの個性と魅力をつくりだしている「まちなみ」や「建築物・工作物等」を、市民の皆様から推薦してい […]
- 屋外広告士試験の受験申し込み始まります。
今年も屋外広告士試験の受験申し込みが5月12日から始まります。(インターネット申し込みは5月7日から) 詳細は下記リンク先(日広連サイト)にてご確認ください。
- 産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等状況報告について
産業廃棄物を委託処理し、産業廃棄物管理票(マニフェスト)を交付した排出事業者は、 事業場ごとに、毎年6月30 日までに、前年度1年間における交付状況について、 当該事業場の所在地を管轄する都道府県知事に報告する必要があり […]
- 新年度1回目の定例理事会を開催
4月18日、石川町のかながわ労働プラザにて新年度1回目の定例理事会を開催。 各種表彰の推薦候補者の選定、外部団体の担当者選任などを行いました。 また支部総会の日程なども報告されました。 理事会後の懇親の場では懸案解決の苦 […]
- 新年度1回目の定例理事会を開催
4月18日、石川町のかながわ労働プラザにて新年度1回目の定例理事会を開催。 各種表彰の推薦候補者の選定、外部団体の担当者選任などを行いました。また支部総会の日程なども報告されました。理事会後の懇親の場では懸案解決の苦労話 […]
- 「もしも」に備える!看板オーナー必読の『安全管理ガイドブック』紹介
店舗や企業の「顔」ともいえる看板。その安全性、ちゃんと守れていますか? 万が一の事故は、大きな損害や信頼の失墜につながることも…。全国の専門家が集まり作成した「看板の安全管理ガイドブック」は、そんなリスクからあなたの事業 […]
- 茨城県屋外広告物講習会の情報をシェアします。
令和7年度 茨城県屋外広告物講習会のご案内屋外広告物講習会の情報をシェアします。茨城での開催ですが、県外からも受講することができます。神奈川県内での開催は例年10~11月頃になりますので、早めに受講したい方は県外での受講 […]
- シェアします:令和7年度 茨城県屋外広告物講習会のご案内
屋外広告物講習会の情報をシェアします。 茨城での開催ですが、県外からも受講することができます。神奈川県内での開催は例年10~11月頃になりますので、早めに受講したい方は県外での受講もご検討ください。
- 新年度スタート一発目の青年部役員会を開催
4/5土曜日、新年度スタート一発目の青年部役員会を開催しました。 年度末の忙しさで疲れた顔の方が多いですが、役員会後はいつもの中華屋さんでお疲れ様会。今年度はいつものイベントのほかに設立20周年の記念式典も予定しています […]
- 今年度最後の定例理事会開催
昨夜は今年度最後の定例理事会でした。皆さま忙しいなかご出席ありがとうございました。疲れた顔された方が多かったですね。花粉も飛んでるし、寒暖差も激しいですから、体調管理に気をつけたいですね〜。