定例理事会– tag –
-
令和7年度:第2回の定例理事会が開催
神広美事務局見習いの斎藤です。(見習いの割に態度のデカいおっさんでありますが。) 本日は、令和7年度第2回の定例理事会が開催されました。 やむを得ず欠席の1名を除く15名の理事・監事が集まり、来月の通常総会他、重要な議案を審議しました。 終了後... -
新年度1回目の定例理事会を開催
4月18日、石川町のかながわ労働プラザにて新年度1回目の定例理事会を開催。 各種表彰の推薦候補者の選定、外部団体の担当者選任などを行いました。 また支部総会の日程なども報告されました。 理事会後の懇親の場では懸案解決の苦労話で盛り上がり、改めて... -
今年度最後の定例理事会開催
昨夜は今年度最後の定例理事会でした。皆さま忙しいなかご出席ありがとうございました。疲れた顔された方が多かったですね。花粉も飛んでるし、寒暖差も激しいですから、体調管理に気をつけたいですね〜。 -
2月の定例理事会、開催
2月の定例理事会。次年度の活動や予算案などを審議しました。年度末は皆さん心なしか疲れた顔をしてますね。 まだまだ寒い日が続きますが、体調管理にも安全にも気をつけて、乗り切りましょう。 -
10月の定例理事会
10月の定例理事会を開催。 今年も残すところあと2ヶ月となりました。なにかと気忙しくなってくる時期ですが、事故なく、安全に行きましょう。 -
9月の定例理事会を開催
9月の定例理事会を開催しました。屋外広告の日のキャンペーンの報告や、今後の活動、行事の確認をしました。 まだまだ暑い日もありますが、早くも9月も終わり。 年始の地震に始まり、大雨による災害にも見舞われた能登の皆様にとっては苦しい9ヶ月でし... -
5月度定例理事会を開催
5月度定例理事会を開催しました。来月は総会も開催しますので,役割分担などを決めました。 喉をいためている方が多いように見受けられます。季節の変わり目、皆さま体調管理に気をつけましょう。 -
2月の定例理事会開催
2月の定例理事会を開催しました。年度末が近づき、忙しなくなってまいりました。花粉も飛ぶし寒暖差も激しい今日この頃。皆さま体調管理に気をつけて、元気に春を迎えましょう -
今年最後の理事会
本日は今年最後の理事会です。 まち歩きや官民合同会議、そして年明けの賀詞交歓会のこととイベントは目白押し。いろいろあった1年でしたが来年は1人でも多くの人に「神広美に入っていてよかった!」と思っていただけるイベントや取り組みができればと思いま... -
11月の定例理事会
早いもので今年もあとひと月あまり。11月の定例理事会です。神広美のお仲間を増やすため、ホームページのリニューアル、入会案内の見直し、広報誌の編集などに取り組んでいます。
12